2021年12月23日木曜日

【続き】本の紹介 『6歳までの「ことばの遅れ」の不安が消える』

 こんにちは。


前回に引き続き、今回のテーマは言葉の遅れです。


では、お子さんの言葉の遅れが「言語」にある場合のアプローチ方法をご紹介いたします。


こちらの本では、以下の方法が効果的とされています。


①スキンシップを十分に行う(手をつなぐなど)

②アイコンタクト、視線をしっかり交わす

③絵本の読み聞かせは0歳から

④読み聞かせの際、やりとりを楽しむ(「次は誰が出てくるんだっけ?」など)

⑤テレビ、スマホやタブレットは親子で楽しむ

⑥家族で会話を楽しむ


参考文献:上里聡、山田有紀『6歳までの「ことばの遅れ」の不安が消える』





0 件のコメント:

コメントを投稿

教室だより『新年度スタート🌸』

  こんにちは コペルプラス八王子教室の教室長です。 暖かい陽気と共に、令和7年度がスタートしました! 今年度も 子どもたち一人ひとりのペースを大切に しながら ワクワクが溢れる毎日 にしていきたいと思います。 4月もどうぞよろしくお願いいたします。   【4月のお休み】 今年度...