2021年11月12日金曜日

11月の避難訓練

 今月の避難訓練は、「地震」です。


私は、地震体験車で震度7の地震を体感したことがあります。

まだ小学生の頃でしたが、体全体を激しく揺さぶられて驚いたことがあります。


本日は、ベルの点検に伴いレッスンにいらしていたお子さんと保護者の方にもご協力いただいて、訓練を行いました。


本物のベル音が聞こえたあと、訓練開始です。


指導員が「地震です、机の下に隠れましょう」と伝えると、ばっちりと机の下にもぐって身を守る練習をすることが出来ました。


各お部屋にお子様の防災頭巾がセットしてありますが、緊急の際はまず身体を守ることが先決です。



今回は、『まずは、頭・体を守る』という動きを最優先にして訓練を行いました。


いざというときに、どう動くかをシミュレーションしておくって大事なことですよね。

見学ルームにある椅子の中にはヘルメット・ブランケットも収納してあります。
是非、見学中にご確認してみてくださいね。


ご協力いただいたご家庭の皆様、ありがとうございました。


それでは、次回の投稿もお楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿

8月教室だより『授業体験』

  こんにちは コペルプラス八王子教室の教室長 です。 本格的な夏がやってきました! 道を歩いているだけでもじりじりと痛むような暑さです😵 今年もすでに例年越えの気温となっておりますので、熱中症対策をしながら楽しく過ごしていただきたいと思います。 また今年のお盆は休まず営業いた...