2021年11月12日金曜日

5番目に大きいリンゴ

本日は、大小の課題についてご紹介します。

最初は、「大きい」「小さい」を2択から選んでもらいます。


次に、3択に増やして「大きい」「中くらい」「小さい」の概念を覚えていきます。



そして、リンゴを5つに増やして「1番目に大きい」など順序を含めて大小の概念をインプットしていきます。

大きさを順序だてて捉えられるようになると、物事を比較して説明できるようになり表現の幅も広がりますね。


最後に、クイズです!
『5番目に大きいリンゴ』ってどれのことでしょう?

…大きいという言葉に引っ張られると、一瞬迷うかもしれませんね。

正解は、一番小さいリンゴのことでした。
言葉って面白いですね。

それでは、次回の投稿もお楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月教室だより『夏祭り』

 👩 こんにちは コペルプラス八王子教室の教室長 です。   梅雨の最中だというのにものすごい暑さとなっておりますが、みなさまご体調の方はいかがでしょうか。 教室の子どもたちは、冷房の程よく効いたプレイルームで思いっきり体を動かしたり、たくさんの教材で楽しんでいます。 これから...